共有フォルダのオフライン利用

企業組合コンピュータユニオン Windows オフライン ファイルの機能にハマッてしまいました。 | 企業組合コンピュータユニオン へぇー、そんな機能があるんだ。同期されるんだ。 ちなみに、「同期センター」とかいう機能も面白そうではある。 こんど使ってみ…

Windows8のビルトインアカウントのAdministratorはデフォルトで無効になってる。

ビルトイン Administrator アカウントの有効化または無効化 なお、見てみたら、Guestアカウントも無効になってた。

リモート サーバー管理ツール

リモートサーバ管理ツール、というのを入れてみた。windows8.1用。なにこれ。

共有の仕方。

で、結局、フォルダ共有するには… 右クリックで共有->ユーザを追加。 特定のユーザだけじゃなく、共有するフォルダが入ったvhdxファイルを他のサーバにマウントする場合もあるかもしれないので、ドメインアドミンも追加しといた。 ActiveDirectoryのオブジェ…

詳細な共有と、右クリックからの共有は、ファイルシステムへのアクセス権を自動的に付与するかどうかが、違う。

「詳細な共有」は、ファイルシステムへのアクセス権を自動的に付与しない。 ファイルシステムへのアクセス権を付与するには、セキュリティタブから付与する必要がある。 右クリックでユーザ追加して共有すると、「項目を共有しています」と言われて時間がか…

NTFSのアクセス許可と、ネットワーク共有のアクセス許可はちがう。

Windows Server~NTFSアクセス許可と共有アクセス許可 : あるサーバーエンジニアの練習場 Windows Server~NTFSアクセス許可と共有アクセス許可 : あるサーバーエンジニアの練習場

1月6日からの起床・出社時刻の状況

1/6 出社8:45 1/7 健康診断10:00→出社11:10 1/8 目覚まし6:37→起床8:31→家出る9:10→出社9:40 1/9 記録なし 1/13 目覚まし6:30→起床7:30→家出る8:30→出社9:25 1/14 目覚まし6:30→起床7:03→走る→家出る8:30→出社9:08 1/15 目覚まし6:30→起床8:03→家出る9:04→出…

あけまして。

帰省して両親に挨拶。 父70歳、昭和19年生まれ。母65歳。昭和24年生まれ。 ケータイでのメールの仕方を教えた。 スマートフォンとか、パソコンとか、プレゼントしたいな。

やる気がないことについて

現時点、やる気がでないことについて、一区切りつけることで前に進みたいと思い、書く。 やる気が無いのは、当たり前で、まだ、エネルギーが回復していないからだ。これがずっと続くわけではないし、それでいいじゃないか。 やる気が全くないわけではない。…

幸せなあの気持ちを思い出すための、リスト

はじめに p.149- いろんな不安があっても、日々の生活や仕事の、一つひとつに集中することが、もっとも生産的で、早く不安から脱出できる。 不安を払いのけようとせず、あるがままで認め、受け止めて、「それでも私にはやることがあるからそれをやる」、とい…

筋弛緩トレーニングによる手軽なリラクゼーション

緊張を和らげる目的で使う方法です。 不安になったり緊張したりしたとき、イライラしたとき、気持ちが高ぶって眠れない時などに使います。 これは次の3段階に分けて行います。 第一段階 筋肉に力を入れたあと一気に力を抜いて、筋肉が緊張した感じとリラッ…

不安が強い時に注意をそらす方法

人間関係を利用する 家族と話す 友達と話す 友達に電話する 思考を利用する 本を読む 100から7ずつ引いていく 足し算をする クロスワードをする 冗談を言う ゲームをする お気に入りの音楽を頭のなかで奏でる 身体感覚を利用する 音楽を聴く テレビを見る ラ…

メンタフダイアリー(自分用) フェーズ2

第一のコラム:状況 第一のコラムには、気持ちが動揺したり、つらくなったり不適切な行動をしたりしたときの状況を書き込みます。これは、なるべく具体的に記入するようにすることが大切です。新聞記者などが記事を書くときの原則としている5W1Hに近い形で…

メンタフダイアリーのやり方(自分版) フェーズ1

Step1:問題リストを作成する 不安が先行するときは、あまり、深く考えずに、そう思った状況だけをメモしてみる。あとで見返す用に。 自分の言葉に置き換えて、長くなってもいいから、しっくり来る言葉で書いてみる。 自分の心に正直になる。 トリガーリスト…

【書評】うつからの脱出 プチ認知療法で「自信回復作戦」 / うつ病を自分で治す実践ノート / こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 /〈増補改訂 第2版〉いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法

うつ病になった方への推薦図書の紹介です。 うつ病になった人に推薦する本について書きます。この文章の続きを読もうとされている方は、うつ病の真っ只中にいる方だと思いますので、その方たちに資するものがあれば、と思い、書いていきます。 そして、私も…

cssの構造

CSSの構造を理解するために、CSS入門サイトに行って見ることにした。 CSS Lecture http://www.css-lecture.com/ とほほのスタイルシート入門 http://www.tohoho-web.com/css/index.htm 超初心者のためのスタイルシート講座 http://park16.wakwak.com/~html-c…

cssファイルを見ていく

farend basicをダウンロードして中身をざっと見てみる。 んー。わかんないね。 cssの構造がわからない cssのパラメータがわからない の2つがハードルだ。 まずは、cssについてざっと概観を理解することにする。 @import url(../../../stylesheets/applicatio…

redmineのTextile(wiki)のデザインを変える

redmineのwikiページは見た目が悪いので、変更してみよう企画。 ゴールイメージは、wikipediaのような見た目にすること。 まずはぐぐってみた。 redmine wikipedia 見た目 redmineのwiki記法は、textile。 textileがRubyモジュールであるRedClothで実装され…